Topお知らせ耐震診断・改修の無料相談窓口の設置について

耐震診断・改修の無料相談窓口の設置について

 当協会では「建築物の耐震改修の促進に関する法律」の改正に伴い、耐震診断・改修を促進し、県民の安全安心の確保を目的に、国土交通大臣指定耐震支援センターである一般社団法人日本建築防災協会と協調して「建築物所有者の耐震診断・耐震改修の実施に伴う相談窓口」を平成26年1月6日より設置しました。

1.相談対象建築物

*香川県内に存する昭和56年5月31日以前に着手した以下に掲げる建築物(別表

①要緊急安全確認大規模建築物
病院、店舗、旅館等の不特定多数の者が利用する建築物及び学校老人ホーム等の避難弱者が利用する建築物の内大規模なもの等

②要安全確認計画建築物
県内地方公共団体が指定する緊急輸送道路等の避難路沿道建築物

2.相談体制

*相談窓口は、耐震診断・改修に関する建築物所有者等の相談に応じます。

①事務局職員による対応 制度など一般的な事項

・受付時間(9:30から12:00 13:30~16:00)
(なお、行事、講習会などで不在となる場合があります。)

②技術者(協会会員)による相談(事前予約制 第2、第4水曜日の午後)

・事務所協会にての相談を主とし、相談時間は1時間以内で、参考となる図面、
構造計算書などの資料を持ってきてください。なお、場合により現地の相談も可(ただし、1回のみ)

3.相談期間及び費用

①相談期間 平成26年1月6日から平成28年3月31日までとします。

②相談費用 無料とします。


|
  • TOP
  • 県民の皆様へ
  • 建築士とは
  • 建築士事務所とは
  • 建築士事務所協会会員
  • 協会会報 さぬき
  • 会員作品集
  • 良い家を建てるには
  • 設計から建築まで
  • 苦情解決業務
  • 会員の皆様へ
  • 行事・講習会
  • 連絡事項
  • 委員会
  • 協会概要
  • 協会概要
  • 入会案内
  • 賛助会
  • 賛助会
  • リンク集
  • 香川県建築設計協同組合

この記事について

このページは、sekkei-kagawaが2014年1月20日 21:01に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「平成24年度第2回木造住宅耐震対策講習会(技術者向け)を開催します」です。

次の記事は「「既存住宅状況調査技術者(香川県)」一覧の公表について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。