Top連絡事項2008年4月

2008年4月アーカイブ

小規模木造建築物等に係る構造関係規定の審査省略特例の見直し

小規模木造建築物等に係る構造関係規定の審査省略特例の見直しについて 

(平成20年4月23日 第4号)

 

国土交通省住宅局建築指導課より、小規模木造建築物等に係る構造関係規定の審査省略特例の見直しについて通知がありましたので、お知らせします。

----------------------------------------------------------------------------

 

建築関係者の皆様へ

 

国土交通省住宅局建築指導課

 

小規模木造建築物等に係る構造関係規定の審査省略特例の見直しについて

 

 

現在、小規模木造建築物など建築基準法第6条第1項第4号に掲げる建築物については、建築士が設計・工事監理を行った場合には、建築確認等において構造関係規定の審査を省略することになっています。過日、この審査省略特例(以下「四号特例」といいます)が適用された建売住宅において、不適切な設計が行われ、約1,800棟の住宅で構造強度不足が明らかになる事案が発生しました。

こうした問題を踏まえ、今後四号特例を見直すことにしていますが、その実施にあたっては設計及び審査の現場が混乱しないよう十分に周知等を図ってまいりますので、建築関係者の皆様におかれては下記の点にご留意ください。

 

【留意点その1】

 

今後、構造設計一級建築士制度の創設等を内容とする改正建築士法が施行されますが、四号特例の見直しを改正建築士法の施行と同時に実施するものではありません。四号特例の見直しは、設計者等が十分に習熟した後に行うことにしており、その実施時期はまだ決まっておりません。
(別途、建築基準法施行令の改正により決定することになります。)

(注)
・改正建築士法の施行期日は、原則として平成20年11月末頃(ただし、一定の建築物について構造設計一級建築士による設計又は法適合確認を義務付ける等の改正に係る施行期日は平成21年5月末頃)を予定しています。

 

【留意点その2】

 

四号特例の見直しに関連し、本年夏頃より全国各地で、設計者など実務者向けに戸建て木造住宅の構造計画に関する講習会を実施します。

 

(注)
・講習会は(財)日本住宅・木材技術センターの主催により実施する予定です

http://www.pref.kagawa.jp/kenchikushido/1_new/data/59_4gominaoshi.pdf


|

香川県において指定している民間機関(指定確認検査機関)

香川県において指定している民間機関(指定確認検査機関)

建築物の確認検査業務については、平成10年の建築基準法の改正により、行政の建築主事のみならず、民間においても行えるようになりました。

 この民間機関(指定確認検査機関)は、公正中立で確認検査業務に関して必要な専門的技術を有していることが指定の条件となっています。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*現在、香川県において指定している民間機関(指定確認検査機関)は、下記のとおりです。

■指定番号
香川県知事第1号

■名称
株式会社香川県建築住宅センター

■所在地
高松市松島町1丁目13番14号九十九ビル2階

■指定の有効期限
平成18年10月1日から5年間

■業務区域
香川県全域

■業務内容(概要)(平成19年6月20日より下記に変更)
床面積の合計が500平方メートル以内の建築物並びに建築設備のうち次に掲げるもの
1.法第6条第4項に掲げる建築物
2.法第68条の10第1項の型式認定に適合する建築物の部分を有する建築物(令第136条の2の11第1号に係る認定に限る。)
(上記1、2のうち、構造計算適合性判定を要するものを除く。)
3.上記の建築物に設ける建築設備
(昇降機は型式部材等製造者認証を受けたものに限る)

■営業時間
原則として、休日を除く  AM 9:00~PM 5:30

■連絡先
TEL 087-832-5270 FAX 087-832-5271

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

*現在、国土交通大臣の指定を受け、香川県を業務区域に含んでいる機関は下記のとおりです。

■指定番号
国土交通大臣第1号

■名称
財団法人日本建築センター

■所在地
本  部  東京都港区虎ノ門3丁目2番2号
大阪事務所 大阪市中央区常磐町1丁目3番8号

■指定の有効期限
平成16年5月13日から5年間

■業務区域
香川県全域

■業務概要
建築物(国土交通大臣の認定を受けて建築されるものを含む)、建築設備(建築物に設けられる昇降機その他の建築設備)及び工作物(遊戯施設、国土交通大臣の認定を受けて築造される工作物を含む)の全て

■営業時間
原則として、土・日・休日を除く AM 9:30~PM 5:30

■連絡先
本  部  TEL 03-3434-8334 FAX 03-3431-3302(代表)
大阪事務所 TEL 06-6947-2725 FAX 06-6947-7706 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■指定番号
国土交通大臣第5号

■名称
日本ERI株式会社

■本店の所在地
東京都港区赤坂8丁目10番22号 ニュー新坂ビル

高松支店所在地
香川県高松市番町2丁目17番15号

■指定の有効期限
平成17年3月10日から5年間

■業務区域
香川県全域

■業務概要
建築物(国土交通大臣の認定を受けて建築されるものを含む)、建築設備(建築物に設けられる昇降機その他の建築設備)及び工作物(遊戯施設、国土交通大臣の認定を受けて築造される工作物を含む)の全て

■営業時間
原則として、休日を除く AM 9:00~PM 5:30

■連絡先(高松支店)
TEL 087-811-1877 FAX 087-823-0056

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■指定番号
国土交通大臣第9号

■名称
ハウスプラス住宅保証株式会社

■本店の所在地
東京都港区浜松町2-4-1

■指定の有効期限
平成14年9月4日から5年間

■業務区域
香川県全域

■業務概要
主要用途が、住宅、下宿、寄宿舎又は母子寮、老人ホーム等に供する建築物並びにこれに付属する建築物、建築設備及び工作物。ハウスプラスが建築基準法施行令第36条第2項第3号(同条第3項第2号に掲げる場合を含む)及び第4項の認定に係る評価を行う建築物

■営業時間
原則として、土・日・休日を除くAM9:00~PM5:00

■連絡先
TEL 03-5777-1920(東京本店)

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■指定番号
国土交通大臣第11号

■名称
株式会社都市居住評価センター

■所在地
東京都港区虎ノ門一丁目16番17号

■指定の有効期限
平成14年5月13日から5年間

■業務区域
香川県全域

■業務概要
建築物(国土交通大臣の認定を受けて建築されるものを含む)、建築設備(建築物に設けられる昇降機その他の建築設備)及び工作物(遊戯施設、国土交通大臣の認定を受けて築造される工作物を含む)の全て

■営業時間
原則として、土・日・休日を除く AM 9:30~PM 5:30

■連絡先
TEL 03-3504-2384 FAX 03-3595-0900

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■指定番号
国土交通大臣第13号

■名称
ビューローベリタスジャパン株式会社

■本店の所在地
神奈川県横浜市中区山下町1番地

■指定の有効期限
平成14年9月2日から5年間

■業務区域
香川県全域

■業務概要
建築物(国土交通大臣の認定を受けて建築されるものを含む)、建築設備(建築物に設けられる昇降機その他の建築設備)及び工作物(遊戯施設、国土交通大臣の認定を受けて築造される工作物を含む)の全て

■営業時間
原則として、土・日・休日を除く AM 9:00~PM 5:30

■連絡先
TEL 045-664-3831

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■指定番号
国土交通大臣第15号

■名称
株式会社国際確認検査センター(略称CIAS)

■所在地
本 社  大阪府大阪市中央区北浜3丁目7番12号
東京建物大阪ビル3階
東京店  東京都中央区八重洲2丁目4番6号
鈴木ビル2階

■指定の有効期限
平成17年5月10日から5年間

■業務区域
香川県全域

■業務概要
建築物(国土交通大臣の認定を受けて建築されるものを含む)、建築設備(建築物に設けられる昇降機その他の建築設備)及び工作物(遊戯施設、国土交通大臣の認定を受けて築造される工作物を含む)の全て

■営業時間
原則として、土・日・祝日を除く AM 9:00~PM 5:30

■連絡先
本 社  TEL 06-6222-6626 FAX 06-6222-6627
東京店  TEL 03-5200-7118 FAX 03-5200-8810

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■指定番号
国土交通大臣第17号

■名称
日本建築検査協会株式会社

■所在地
東京都中央区日本橋3丁目13番11号(本部)

■指定の有効期限
平成17年10月4日から5年間

■業務区域
香川県全域

■業務概要
・自走式駐車場の用途に供する建築物で、法第68条の10、法第68条の23又は、法第68条の26の国土交通大臣の認定を受けたもの
・上に掲げる建築物と同一敷地内で一体的に計画される建築物並びに付帯する工作物又は、建築設備

■営業時間
原則として、土・日・休日を除く AM 9:30~PM 5:30

■連絡先
TEL 03-6202-3277(本部)

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 香川県 土木部 建築課 指導室


|

社団法人 香川県建築士事務所協会

社団法人 香川県建築士事務所協会
〒760-0026
香川県高松市磨屋町6-4 香川県建設会館3階
tel(087)821-4280
fax(087)823-0712

e-mail k-kyokai@estate.ocn.ne.jp

 

所在地地図

 

 

 

jusho_401.jpg

 

 

kaikan_map1.gif kaikan_map2.gif kaikan_map3.gif

 


|

特記仕様書

ここでは、特記仕様書のデータをご自由にダウンロードしていただけるページを作成いたしました。

下記のリンク先よりお手元のソフトにあったファイル形式をダウンロードしていただきご自由にお使いください。

  • この特記仕様書は、香川県建築士事務所協会が作成したものです。
  • 設計する建築物の仕様により、修正・加筆を認めますが、著作権は当協会が保有します。
  • メーカー等指定のある場合は、当協会の賛助会員を指定してください。

圧縮ファイルをダウンロード(自己解凍圧縮ファイル形式を使用しています。)
  1. JWC形式:JW CADをお使いの方はこちらdownload138KB
  2. MPP形式:DRA-CADをお使いの方はこちらdownload138KB
  3. ZRD形式:図脳RAPIDをお使いの方はこちらdownload227KB
  4. DXF形式:AutoCAD、その他CADをお使いの方はこちらdownload176KB

-ダウンロードの仕方-
黒字はInternet Explorerでのダウンロード方法、(黄色)内はNetscapeでのダウンロード方法を示す。≫
  1. リンクをクリックすると、「ファイルのダウンロード」(○○ファイルのダウンロード)というウィンドウが開きます。
  2. [保存](「このファイルをディスクに保存」にチェックを付け[OK])を選択します。
  3. 「保存先を指定」します。(例)デスクトップ
  4. [OK]すると自動的にファイルをダウンロードします。
-自己解凍ファイルの解凍の仕方-
  1. エクスプローラを開き、保存した場所を参照します。(例)マイドキュメント
  2. 保存したファイル「H13tokkishiyousyokai・・・.EXE(ファイルの種類はアプリケーション。)」をダブルクリックします。
  3. 解凍する場所を指定します。(例)デスクトップ
  4. [OK]すると自動的にファイルを解凍し、ファイルが2つ出来ます。

|
  • TOP
  • 県民の皆様へ
  • 建築士とは
  • 建築士事務所とは
  • 建築士事務所協会会員
  • 協会会報 さぬき
  • 会員作品集
  • 良い家を建てるには
  • 設計から建築まで
  • 苦情解決業務
  • 会員の皆様へ
  • 行事・講習会
  • 連絡事項
  • 委員会
  • 協会概要
  • 協会概要
  • 入会案内
  • 賛助会
  • 賛助会
  • リンク集
  • 香川県建築設計協同組合

このアーカイブについて

このページには、2008年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年3月です。

次のアーカイブは2008年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。